Relaxy Fishing Life

東京湾・相模湾で美味しい魚を追いかける!

エビング キハダマグロ ライブベイト 雑記

【雑記】キハダマグロが釣れるまでの乗船回数

投稿日:2020年9月23日 更新日:

前回記事からもちょこちょこと釣行には行っているのですが、
目立った釣果は無く、相模湾カツオ祭りを楽しんでいます。

ふと気になって、
キハダマグロ1匹釣るまでに何回マグロ船に乗ったんだろう?と。
数えたいけど金額怖くて見たくないヤツです。

が、私のもう一つの趣味であるネトゲの課金額に比べれば全然大したことなど無いので、気にせず調べていきます(ΦωΦ)

私が一人で船乗るのは茅ヶ崎の一俊丸さんだけで、
予約システムの履歴から乗船回数が数えられたので数えてみました。
(※正確には父との釣行で他船での乗船もしていますが、回数が1~2回程度なので省いています)

まず、エビング始めた2019年。
たぶんエビング6回とコマセ1回で合計7回

ライブベイト船からスタートした2020年。
エビング人柱1回とライブベイト船7回で合計8回

合計15回の乗船でした。

ちなみにエビングでは、2019年は魚が釣れず。
カツオが釣れるようになったのも今年になってから。

ライブベイト船では、最初の1~4回目はノーヒットだったはず。
そして5回目にキメジ10kgちょっとのを初ゲット。

6回目にキメジ9キロぐらいのを。

7回目にキハダ26.3kgとキメジ9kg
(この日はさらにカツオ2本とツムブリ2本も)

魚が釣れ出すと続いて釣れるという感じ?
コツを掴んできたという感じもします。
誰かエビングでキハダかけるコツを教えて下さいm(_ _)m

キハダマグロ追いかけてから1年で姿見れるのは結構早い方だと思いますが、
そこそこ乗船回数も・・・常連さんには程遠いですが。

3年とか5年かかった人も実際見ているので、今年姿見れてラッキーでした。
最初の一匹って釣れないと遠く感じるので。

今年はもうコマセ食べだしているようでエビングは厳しいかもしれない・・・
あわよくばフレッシュな新しい群れにぶち当たることを願います。

終わり( ╹꒳╹)

-エビング, キハダマグロ, ライブベイト, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023/2/4 アコウ船のアタリ餌やコツなど

昨年、アコウダイが大爆釣したのが2月6日。その時に書いた記事 ↓ 2022/2/6 アコウダイ船で船宿記録樹立! | Relaxy Fishing Life (relaxy-fishing-life. …

【ライブベイト】ライブベイト船での立ち回り

2020年7月に4回ほど乗船してみて釣果は出ませんでしたが、やっぱり行ってみないと分からない部分があったので、記録に残しておこうと思います。 ライブベイト船での基本は、私がよく乗船する一俊丸さんのブロ …

【雑記】リールメンテナンス

自粛生活も1月半、そろそろやること無くなってきました。 早くエギングしに行きたいな~と思ってPEラインを巻き替える。 このライン、1年程結構ハードに使用してきたけど、色落ち以外は問題無く使用できました …

【キハダ】今季ライブベイトの釣果と来年用メモ

もう11月になってしまいましたが、今期のライブベイト船での釣果報告です。 7/12 17.9kg 7/15 17.6kgと20.4kg 8/5 22.6kg 9/4 24.8kg 以上、今期は5本もの …

【雑記】釣り人の自粛期間

釣り人の皆さん、自粛期間はどう過ごしていますか? 私は釣りスキルアップのためにこんな物を購入しました。 昨年から始めたエビングのため、PRノットが出来るようになろうと思い購入しました。 これまでショア …