Relaxy Fishing Life

東京湾・相模湾で美味しい魚を追いかける!


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ビシアジ】ビシアジ釣りの船上でほしくなる物

この前の釣行で思いました。目の粗いビシ です。相模湾のライトビシアジ船では80号を使いました。 写真左が130号S(目が細かめ) 右が130号(目が粗め)東京湾では150号もあったほうが良いです。 目 …

リールメンテナンス【18エメラルダスエアLT3000S-CXH-DH】

エギングをしていたところ、しゃくるタイミングでリールが逆回転することが度々あり、調べたところ、ダイワ病と言われていることがわかりました。 原因は、クラッチという部品にオイルがまわっているとのこと。これ …

【コマセマダイ】DAIWA MDビシ

春の乗っ込みマダイシーズンが始まっていますが、緊急事態宣言により釣りも自粛ですかねぇ。 4月はマダイとアオリイカやりたかった。 ところで、どこの釣具屋行ってもDAIWAのMDビシが売り切れです。これっ …

【コマセキハダ】ヒットは自分で出しにいくもの

今年良い模様が出ていたコマセキハダ。普段はやらないのですが、実家に一通り道具があったので試しにフラッと行ってみたところ、当たりに当たりまくってしまい、他の釣り物も放置して約2ヶ月間通い詰めてしまいまし …

【ライブベイト】今年の状況とスレ対策が必要

先日ライブベイトにて、やっと結果が出たのでご報告です。 7/22 回数にして5回目でやっと一匹目 24.5kg この時は相変わらず針は飲まれてました。 リーダーはガサガサに傷付いてました。200m以上 …