Relaxy Fishing Life

東京湾・相模湾で美味しい魚を追いかける!

釣行

【釣行】ビシアジ釣り

投稿日:2020年3月31日 更新日:

3月27日、いつもお世話になっている一俊丸さんでビシアジ釣りに行きました。

目的はアジが食べたくなったから・・・ではなく、釣ったアジを泳がせること。
マハタが釣りたい。(あとアジならお土産である程度釣れるだろうと)

このマハタ、生きイワシ泳がせ船で釣れたんです。確か1.6kgありました。
泳がせてたのはたまたまバケツに入ったアジなんですがね。
本当に美味しかった。

でも最近イワシ泳がせ船は10~20Mの浅場でヒラメを狙いに行ってしまうので、ビシアジ船に乗ってハモノで竿を出そうと考えたわけです。

当日は昼前から南西の強風予報だったため早上がり濃厚。
金曜日でしたが新型コロナウィルスの自粛要請もあり、
大きな船に3人だけでした。左側独占です。

でも人数少ないとコマセが効かない効かない。

なかなか船下にアジが固定できず。
ビシをしっかり振ってコマセを出せばアタリがたまにある感じ。

水深110m前後のところだったので巻き上げるのもなかなか大変。
そして上がってくるアジがデカい。

30cmぐらいあるのかな?
これじゃ泳がせ向きじゃないっす( ╹꒳╹)

結局5匹大きいアジ釣ったところで強風のため早上がりとなりました。
5匹でもトップ! 東京湾で鍛えておいて良かった。
また人少ない時にリベンジしに行きましょう。

泳がせ用のタックルに旧型ビーストマスター3000を使っちゃうと、
ビシアジ用のリールに手頃なのが無くて・・・。
ビシ80号は旧型フォースマスター400でもギリギリな感じ。
ビシ130号の目の粗いビシがあったので使ってみたかった。

これ 当てるっきゃないですね。

ではまた。

-釣行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【釣行】8/24ライブベイト船

もともと予定していたコマセキハダの仕立船が中止になり、いつもの一俊丸さんでライブベイト船に乗ってきました。 前日が涼しかったため、朝も暑くなく気持ちよかったです。 この雲の下付近はどうやら雨が降ってい …

【釣行】5/18コマセマダイ

父と父の釣り仲間5人でコマセマダイ行ってきました。いつもこのグループで行く、いつもの仕立て船です。 前回は惨敗だったので、前回の反省を生かし今回はコマセだだ撒きでいきます。5人なのでコマセケチっても魚 …

【釣行】城ヶ島でのエギング

しばらく行っていなかったエギングに行ってきました。もう釣りをしないと体調おかしくなりそうで。いやもう運動不足で不調です。 でも、いつも入っている三崎港がコロナ自粛の影響で入れなくなっているため、今日は …

【釣行】ビシアジ釣り2

前回、強風早上がりだったのでもう一回。 天気も良く、風も午後からだったので早上がりの心配は大丈夫でした。 前回使ったビシも、今日のコマセはゆるめだったので大丈夫かなーと思ってたら、やっぱり骨とか鱗とか …

2023/2/4 アコウ船のアタリ餌やコツなど

昨年、アコウダイが大爆釣したのが2月6日。その時に書いた記事 ↓ 2022/2/6 アコウダイ船で船宿記録樹立! | Relaxy Fishing Life (relaxy-fishing-life. …