Relaxy Fishing Life

東京湾・相模湾で美味しい魚を追いかける!

エギング 釣行

【釣行】城ヶ島でのエギング

投稿日:2020年6月30日 更新日:

しばらく行っていなかったエギングに行ってきました。
もう釣りをしないと体調おかしくなりそうで。
いやもう運動不足で不調です。

でも、いつも入っている三崎港がコロナ自粛の影響で入れなくなっているため、今日は歩く覚悟して城ヶ島に渡りました。

釣りを始めたのがPM4時半頃。
南風なので三崎港向きのいつもの入りやすい磯です。

先行者はいるものの、初心者多数とフカセとルアーが一人ずつ。
暗くなる頃には全員いなくなっていました。

最初は手前に入りつつ、先端の人が釣り終わりのため、
先端隣りのイケメンルアーお兄さんに断って先端入らせて頂きました。

ついでにお兄さん何釣ってるのか聞いたところ、エギングでした。
どう見てもサーフでメタルジグ投げてる装備デスネ。
飛距離からしてもメタルジグだとオモタヨー

どうも釣れてる情報から初エギングしているらしい。
でもちょっとして帰ってしまった。
これから釣れる時間なのにもったいない。

そんなイケメンお兄さんが帰ってすぐに

小ぶりなヤツがきました。
いないわけではなさそう。
エギは3.5号のオラオラマンゴー。

誰もいなくなり、暗くなってから、竿が持って行かれるアタリ。

ちょっといいサイズのが釣れました。
自宅計量で500グラム。
エギは3.5号のカクテルオレンジ。

こいつ上げる時についてきてたのが一匹いたので、
しばらく頑張ってたのですが、
この場所特有の早い潮でやりづらくなり終了としました。

でも半年ぶりにアオリイカが食べれる!
しばらくエギングはここに通いそうです。

終わり( ╹꒳╹)

-エギング, 釣行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【釣行】5回目のライブベイト船

8月5日休みの予定でしたが急な仕事が入り、職場で黙々と作業をしていたところ、携帯にこんな通知が。 【速報入れました】まだ終われないライトマルイカ、トップ53杯。ライブベイト爆釣街道爆進中!https: …

【釣行】ヒラメ狙いで撃沈

GW明け、いつもお世話になっている釣宿さんが営業再開しているということで、応援も兼ねて行ってきました。 ところが寝坊、出船ギリギリに到着という失態をやらかしてしまい、大変申し訳ありませんでした・・・m …

【シロギス】新年初釣りのシロギス

2022年に極鋭キスを購入して本格的に始めた船シロギス釣り。 面白すぎて相模湾の禁漁期間に入ってからは東京湾側の船宿を開拓して続けています。 現在、真冬。シロギスも活性が低くなって釣り辛いシーズンです …

【エギング】エメラルダスAir AGS 89M

私の使っている【エメラルダスAir AGS 89M】について、使っている側の感想を書いていこうと思います。 【エメラルダスAir AGSについて】 5000円で購入したこの竿から この竿に変わってから …

リールメンテナンス【18エメラルダスエアLT3000S-CXH-DH】

エギングをしていたところ、しゃくるタイミングでリールが逆回転することが度々あり、調べたところ、ダイワ病と言われていることがわかりました。 原因は、クラッチという部品にオイルがまわっているとのこと。これ …